エクスモーションのコンサルタント紹介・シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器

introduction of consultants・シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器

Hisanori Takahashi シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器|OA機器、車両制御、USDMによる要求の定義と仕様化、機能安全規格iso26262、MATLAB / SimulinkモデリングによるMBDモデルベース開発(オートモーティブ)

シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器|適切なモデリング技法をご提案することで、お客様のコミュニケーションを円滑にするご支援をいたします。

近年のソフトウェア開発は大規模化し、新規開発よりも既存ソフトウェアに対して保守開発を行うケースがほとんどです。これにより、他の開発者が作成したソースコードを修正したり、自分が今まで経験してこなかったドメインを担当する機会も多くなってきています。
一方で、競合他社との競争の激化により許される開発期間はどんどん短くなっています。つまり、ドメインや既存ソフトウェアの知識が十分でなく、かつ、開発期間が短いという悪条件のなか、質の高いアウトプットが求められることになります。

私はこのジレンマを解決するには関係者とコミュニケーションを行い、"効率的に自分の得たい知識を収集する"、"自分の理解や、決定した仕様の正しさを早い段階で事前にチェックし、できるだけ手戻りがない開発を行う"ことが重要であると考えます。

知識や経験が異なる他者とコミュニケーションを行い、認識を合わせることはとても難しいことですが、モデルをコミュニケーションの媒介とすることで相手と同じ認識を得やすくなります。モデルとは対象をある視点に絞って抽象化し視覚化したものですので、目的に合わせて伝達する情報を限定することができるからです。

現在、ソフトウェアをモデリングする方法として一般的なのはUMLです。しかし、コミュニケーションをとる相手や、技術分野によってはUMLよりも、Simulinkモデルや、DFD、単なるスケッチのようなものが有効な場合もあるでしょう。他にもさまざまなモデリング技法が存在しますので、コミュニケーションの目的に合わせて適切なモデリング技法を選択する必要があります。

私たちはお客様の技術分野やコミュニケーションにおける課題を理解し、適切なモデリング技法をご提案することで、お客様のコミュニケーションを円滑にするご支援をいたします。

シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器Hisanori Takahashi

シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器 これまでの経歴

東京理科大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 修士課程修了後、(株)リコーに入社。
複合機のコントローラソフトウェアの要求分析や、ソフトウェアモジュールの開発に従事。
2009年に(株)エクスモーションに入社、現在に至る。

シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器

OA機器、車両制御
要求の定義と仕様化機能安全MBD開発支援

シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器 最終学歴

東京理科大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

シニアコンサルタント・高橋久憲。【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器 Hisanori Takahashi|OA機器、車両制御、要求の定義と仕様化、機能安全、モデルベース開発(オートモーティブ)

pagetop

  • introduction of consultants menu
  • エクスモーションのコンサルタント一覧 eXmotion's consultant
  • Hiroyuki Watanabe 渡辺博之 【専門分野】自動車、FA装置、デジタル家電、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)等
  • Miki Yoshimura 芳村美紀 【専門分野】MDD、技術者育成、組織支援、OA機器、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)
  • Koji Iyama 井山幸次 【専門分野】FA分野、自動車分野、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)
  • Kenichi Saito 斎藤賢一 【専門分野】XDDPによる派生開発、MDD、SPI、SASD、車載機器、要求開発、レガシー資産の可視化と改善
  • Munetaka Kohama 小浜宗隆 【専門分野】MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)、車両制御、医療機器、自動車、解説書作成、USDMによる要求の定義と仕様化
  • Yuji Miwa 三輪有史 【専門分野】自動車、MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)、車両制御、ISO26262に基づいた機能安全対応支援
  • Hisanori Takahashi 高橋久憲 【専門分野】自動車、機能安全、要求開発、USDMによる要求定義と仕様化、車両制御、OA機器、ISO26262に基づいた機能安全対応支援、MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)
  • Suguru Kosaka 小坂優 【専門分野】自動車、要求開発、機能安全、USDMによる要求定義と仕様化、車両制御、ISO26262に基づく機能安全対応支援、MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)
  • Koji Yasaka 八坂浩司 【専門分野】自動車、車両制御、MDD、プロセス改善、解説書作成、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)
  • Ichiro Inoue 井上一郎 【専門分野】リファクタリング、レガシー救済、モデルベース開発(UML+オブジェクト指向)
  • Junji Tamaki 玉木淳治 【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシー資産の可視化と改善
  • Ryota Matsui 松井良太 【専門分野】自動車、機能安全
  • Yorikazu Shoji 庄司順和 【専門分野】自動車、開発プロセス
  • Shinsuke Yato 矢頭伸介 【専門分野】自動車、開発プロセス
  • Takashi Yoshimoto 吉元崇 【専門分野】自動車、要求開発