エクスモーションのコンサルタント紹介・スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善

introduction of consultants・スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善

Junji Tamaki スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善|レガシー資産の可視化と改善、ソフトウェア品質診断、ソフトウェア品質、ソフトウェアメトリクス、eXquto、リファクタリング

スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善|ソフトウェアの品質を多面的・定量的に測定して可視化するツールを提供し、現場での品質改善活動を推し進めます。

組込みシステムにおけるソフトウェア危機が叫ばれ始めしばらくたちます。物理的な大きさも重さもないソフトウェアの品質は、どのようにコントロールすればよいのでしょうか。

膨大な工数をかけて試験を重ねたソフトウェアは、信頼性という意味では高品質なソフトウェアであるといえます。しかしながら、頑健な設計構造を持たないソフトウェアに対して、テストとデバッグを重ねることで不具合を潰しても、その信頼性は脆弱なバランスの上に成り立っているものに過ぎず、保守や拡張に耐えうるものではありません。
それでも、熾烈な商品開発競争にさらされた組込みソフトウェアの開発現場では、そのようなソフトウェアを流用し、腫れ物に触るように修正することで、谷間なく訪れる納期をなんとかやり過ごすという事態が常態化しています。

私はこれまでの経験から、このような状況を改善していくためには、ソフトウェアの品質を多面的・定量的に知ることが有効だと感じました。さまざまな側面から品質を測ることで改善のポイントを絞ることができるだけでなく、客観的な評価を見ることにより開発現場のエンジニアの改善へのモティベーションが高まります。
そして、このような状況になることを未然に防ぐためにも品質の定量化は有効です。品質を継続的にモニタリングすることでソフトウェアの劣化を適宜是正することができると共に、ソフトウェア再構築のタイミングも定量データを判断材料にすることができます。

私たちは、ソフトウェアの品質を定量的に可視化するためのツールを研究・開発しています。さまざまな経験を持つエクスモーションのエンジニアの知見を反映し、開発現場の改善を支援するツールを提供いたします。

スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善 Junji Tamaki

スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善 これまでの経歴

筑波大学 第一学群 自然学類 物理学専攻 卒業、 茨城大学大学院 理工学研究科 博士前期課程 数理科学専攻 修了後、 (株)オージス総研に入社。
FA機器・自動車等さまざまなドメインにおいて、 ソフトウェア開発・オブジェクト指向技術の導入支援 コンサルティング・開発プロジェクト診断などの業務に従事。
2008年(株)エクスモーションに入社、現在に至る。

スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善 専門分野

レガシーシステムの可視化と改善、ソフトウェア品質診断
コード解析、ツール開発

スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善 最終学歴

茨城大学大学院 理工学研究科 数理科学専攻

スペシャリスト・玉木淳治。【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシーシステムの可視化と改善 Junji Tamaki|レガシー資産の可視化と改善、ソフトウェア品質診断、ソフトウェア品質、ソフトウェアメトリクス、eXquto、リファクタリング

pagetop

  • introduction of consultants menu
  • エクスモーションのコンサルタント一覧 eXmotion's consultant
  • Hiroyuki Watanabe 渡辺博之 【専門分野】自動車、FA装置、デジタル家電、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)等
  • Miki Yoshimura 芳村美紀 【専門分野】MDD、技術者育成、組織支援、OA機器、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)
  • Koji Iyama 井山幸次 【専門分野】FA分野、自動車分野、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)
  • Kenichi Saito 斎藤賢一 【専門分野】XDDPによる派生開発、MDD、SPI、SASD、車載機器、要求開発、レガシー資産の可視化と改善
  • Munetaka Kohama 小浜宗隆 【専門分野】MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)、車両制御、医療機器、自動車、解説書作成、USDMによる要求の定義と仕様化
  • Yuji Miwa 三輪有史 【専門分野】自動車、MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)、車両制御、ISO26262に基づいた機能安全対応支援
  • Hisanori Takahashi 高橋久憲 【専門分野】自動車、機能安全、要求開発、USDMによる要求定義と仕様化、車両制御、OA機器、ISO26262に基づいた機能安全対応支援、MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)
  • Suguru Kosaka 小坂優 【専門分野】自動車、要求開発、機能安全、USDMによる要求定義と仕様化、車両制御、ISO26262に基づく機能安全対応支援、MBDモデルベース開発(MATLAB/Simulinkモデリングによるオートモーティブソリューション)
  • Koji Yasaka 八坂浩司 【専門分野】自動車、車両制御、MDD、プロセス改善、解説書作成、MBDモデルベース開発(UML+オブジェクト指向モデリング)
  • Ichiro Inoue 井上一郎 【専門分野】リファクタリング、レガシー救済、モデルベース開発(UML+オブジェクト指向)
  • Junji Tamaki 玉木淳治 【専門分野】コード解析、ソフトウェア品質診断、ツール開発、レガシー資産の可視化と改善
  • Ryota Matsui 松井良太 【専門分野】自動車、機能安全
  • Yorikazu Shoji 庄司順和 【専門分野】自動車、開発プロセス
  • Shinsuke Yato 矢頭伸介 【専門分野】自動車、開発プロセス
  • Takashi Yoshimoto 吉元崇 【専門分野】自動車、要求開発