![]()

複雑で困難な問題に直面したとき、時間の制約やプレッシャーから、多くの人が
すぐに問題を解こうとしてしまいます。ですが、問題自体の本質を理解しないで
問題を解こうとすると、多くの場合解決に至らなかったり、深みにはまったりしてしまいます。
こういった場合、まずは状況を整理してから解くことが、結果的に早く解決に向かうことが多いのです。
『思考整理トレーニング』では、問題に向き合う上で何が重要なのかを見極め、論理的に考えを
整理していくことの必要性への気づきと、整理する方法を習得します。
- 問題に向き合うことの必要性を理解できます
 - 複数の観点から問題を見ることができます
 - 問題を分ける/まとめる方法を理解し、利用することができます
 
| 対象者 | 業務を遂行する上で問題解決が必要となるすべての人 | 
|---|---|
| 受講前提 | 特にありません | 
| 必要時間 | 一日間 | 
| 形式 | グループディスカッションにより演習を解きます | 
- 演習を多く取り入れたトレーニング・セミナーです
 - 演習は発開現場でよくある況状など、親しみやすいものをテーマとしています
 - 問題を発見することと、問題の内容を理解することに分けてトレーニングします
 - 普段の自分の思考の癖に気付かされます
 - 「モデリング」だけでなく、仕事のすべてに応用することができます
 
















