システム全体をモデリングする上では、一つのシステムを機能・構造・振舞いの各ビューに分解し、
さらにそれらのビューの整合性を取って一つのシステムとして成り立たせることが大事です。
『モデリキ応用トレーニング』では、小さいけれども手ごたえのある問題を解くことで、各ビューでの「モデリング」の観点と、各ビューの整合性の取れたモデルを作るコツを身につけます。組込みの問題にもチャレンジします。
- 各ビューの役割を理解した上で、ビューに応じたモデルを作成することができるようになります
- システムとして、整合性のとれた分析モデルを作成することができます
対象者 | これから「モデルベース開発」を取り入れる予定のある人 現在「モデルベース開発」を実践しているが、一皮むけたモデルを作りたいと思っている人 |
---|---|
受講前提 | モデリキ基礎トレーニングを受講済み もしくは、同等のスキルを持っている人 |
必要時間 | 2日間 |
形式 | グループディスカッションにより演習を解きます |
- システム全体の「モデリング」にじっくりと取り組みます
- 実践に近い組込みの問題にチャレンジします
- 各ビューの整合をとり、システムとして完成されたモデルの作成にチャレンジします
- 各演習では、構造を作成した時点と、最後の2度レビューを行います