変革のための改善・改革活動は、成果が上がることで 自信が生まれ、活動のモティベーションが持続します。そのためには、小さな成功を無理なく積み上げていくこと、すなわち「勝ち続ける」ことが必要です。エクスモーションは、「勝ち続ける」ための段階的な計画の策定とその実践を支援します。
改善や改革は、現場でうまくいって、初めて成果を実感するものです。エクスモーションは、現場コーチとしてお客さまと一緒に手を動かしながら、成果の達成に貢献します。また、現場での共同作業は、お客さまに対して無理のない技術移転を可能にします。
われわれの最終ゴールは、お客さまが自分自身で改善・改革を継続できる組織となることです。そのためには、エクスモーションのコンサルタントが去った後でも、支援内容がしっかりと定着していなければなりません。エクスモーションのコンサルティングでは、プロジェクトの成功だけでなく、開発メンバーの人材育成も並行して行っていきます。
エクスモーションのコンサルタントは、「現場主義」「勝ちにこだわる」姿勢は一貫していますが、それぞれの得意とする専門領域が異なります。エクスモーションでは、公開できる範囲に限り、毎週お互いのお客さまの問題・課題を持ち寄り、全員で共有し合い、有効な解決策をいっしょに検討します。担当コンサルタントの深い洞察に、オブザーバーの客観的・俯瞰的な知見が加わることで、より確実で有効な支援が可能になります。
モデリングやソフトウェアプロダクトラインなどの技術は、改善・改革を進める上であくまでも手段に過ぎません。わたしたちの目的は、これらの技術を導入することではなく、お客さまの開発現場を良くすることにあります。 そのためには、お客さまの抱えている問題や組織、製品の特性などを十分に理解した上で、お客さまと合意の下、最適な手段を選んで支援を実施していきます。