- 現場支援について
-
- Q 支援期間はどの程度必要でしょうか?
- A お客様が解決したい課題の大きさと難易度によって異なりますが、だいたい6ヶ月~2年程度が普通です。
- Q どのような方が支援してくれるのでしょうか?
- A 現場経験の豊富なコンサルタントが支援いたします。お客様のご要望があれば、可能な範囲で、お客様の開発対象や製品分野について経験豊富なコンサルタントを割り当てます。
- Q 具体的な支援のイメージをおしえてください。
- A お客様の支援計画を作成し、それを自らが先頭に立って実施します。プロジェクト計画の作成、リファクタリング、モデルの作成・レビュー、報告書の作成等、伝えるだけでなく、実際に自らが実践しながら支援いたします。
- Q 開発にも参加してもらえるのでしょうか?
- A 基本的には支援業務が主体ですが、コンサルタントが必要と判断した場合には開発作業にも積極的に参加いたします。
- Q われわれの開発分野や製品をすぐに理解してもらえるのでしょうか?
- A コンサルタントはさまざまな分野の開発を経験しています。全く初めての分野でもその経験を生かして、短時間で大枠を理解することは可能です。詳細な部分については、一緒に作業したりモデルを作成したりする過程を通じて、深めていきます。なお、コンサルティング活動に入る前に、お客様の開発分野や製品を理解するための推薦書籍を教えていただき、サービス開始までに該当分野の知識習得をするよう心がけています。
- Q お願いすればすぐにきていただけますか?
- A 何度かお客様にヒアリングさせていただき、ご要望を理解した上で、適切なコンサルティングサービスとしてご提案いたします。通常は、いきなり現場支援ではなく、問題を理解し、最適なアクションを設定できる診断の実施をおすすめしております。
- Q 現場支援からコンサルティングサービスをスタートすることは可能ですか?
- A すでに明確な課題が設定されており、私たちでそれに見合ったスキルのコンサルタントがいる場合には、すぐにスタートすることが可能です。
- Q 毎日ではなく、たとえば週の半分程度だけを支援していただくようなことは可能ですか?
- A 支援する対象や内容によっては十分可能です。ただし、量産への反映や人材育成まで含めたコンサルティングをご希望の場合は、最低でも1名のコンサルタントをフルアサインすることをおすすめします。
- Q モデル開発が初めてでも支援可能でしょうか?
- A お客様のスキルや経験に合わせた支援を行いますので、十分可能です。初めての方でも理解でき、効果が出るような支援を行います。
- Q 支援してもらった効果を、こちらがわかりやすい形で提示してもらうことは可能ですか?
- A 支援の前後で、当社のソースコード診断を実施し、実際にどの程度品質が改善されたのかをご覧いただくことが可能です。それ以外にも、さまざまな形で、支援結果を可視化いたします。