トータルコンサルティングを行うために必要な【診断】サービスに関する『よくある質問』

トータルコンサルティングを行うために必要な【診断】サービスに関する『よくある質問』

トータルコンサルティングを行うために必要な【診断】サービスに関する『よくある質問』

診断について
Q どれぐらいの期間で実施してもらえますか?
A 通常は、問題の分析と課題抽出に1か月強、課題解決のためのアクションプラン作成に1ヶ月弱の、計2ヶ月で実施します。対象のプロジェクトの規模・種類によっては、期間が多少変更する場合もあります。
Q サービスの価格を教えてください。
A 費用は、担当するコンサルタントや実施形態等により異なります。お手数ですが、別途、こちらまでお問い合わせください。
Q こちら側の負荷はどの程度でしょうか?
A お客様には、診断するコンサルタントが調査・分析するための資料をご用意いただいたり、インタビューする方々の調整をしていただいたりする窓口的作業と、インタビューや資料理解の際のご協力をお願いすることになります。おおよそ、窓口業務は、診断期間中に延べ8日間ほど、インタビューや資料説明は1回あたり1~2時間程度です。
Q 診断することで、どのような効果があるのでしょうか?
A お客様の抱える問題を広く深く調査しますので、場当たり的・表層的でない抜本的な課題を設定することが可能になります。また、さまざまな利害関係者が問題に対して共通の認識を得ることで、全員の足並みがそろい、今後の課題解決に向けたアクションを進めることが容易になります。

pagetop

Q どのような内容を調査するのでしょうか?
A 「利害関係者へのインタビュー」、「ドキュメントやモデル等の成果物の調査」、「ソースコード診断」、「開発者のスキル診断」といった4つの項目を中心に調査を行います。
Q 診断する方は、資格等をお持ちなのでしょうか?
A 実施にあたっての資格は特に設定しておりません。ただし、診断にあたっては十分な経験と知識が必要となりますので、実践経験の豊富なシニアコンサルタントを割り当てます。作業自体は、シニアコンサルタント1名と、調査や各種報告書を作成するコンサルタントとの2名体制で実施します。
Q 診断の成果物は何ですか?
A 分析結果とアクションプランを中心に記述された「診断報告書」と、「スキル診断報告書」、「ソースコード診断報告書」、「成果物調査報告書」など個別の報告書から構成されます。
Q 診断だけでもお願いすることは可能ですか?
A 可能です。診断を実施することで、お客様が抱えている問題を根本から理解できるとともに、私たちエクスモーションの力量も知って頂くことができます。その結果に満足され、さらに支援を必要とされる場合には、あらためてエクスモーションのコンサルティングサービスをご利用いただければと考えています。

トータルコンサルティングを行うために必要な【診断】サービスに関する『よくある質問』|pagetop

トータルコンサルティングを行うために必要な【診断】サービスに関する『よくある質問』|サービスに関するお問い合わせ

トータルコンサルティングを行うために必要な【診断】サービスに関する『よくある質問』|一覧へ戻る

  • faq of eXmotion menu
  • 【よくある質問】
    • 【よくある質問】トレーニング
    • 【よくある質問】トレーニングについて
    • 【よくある質問】トータルコンサルティング
    • 【よくある質問】診断について
    • 【トータルコンサルティング】診断
    • 【よくある質問】現場支援について
    • 【よくある質問】人材育成について
    • 【よくある質問】ソースコード診断
    • 【よくある質問】ソースコード診断について
    • その他のお問い合わせ窓口はこちら